医院名 | DenTrust羽村(福留歯科医院) (医療法人社団 福歯会 福留歯科医院 院内併設) |
---|---|
住所 | 〒205-0003 東京都羽村市緑ヶ丘2-17-18 (駐車場完備) |
電話番号 | 042-555-7064 |
診療時間 | 月~土 9:00~12:30 / 14:30~19:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
最寄駅 | JR青梅線羽村駅東口より徒歩12分 JR青梅線羽村駅東口を出て直進。産業道路を左折し羽村四面道交差点を越え、日野自動車工業の工場向かいにあります |
外観 | ![]() |
受付
ピンクを基調とした壁紙で落ち着いた雰囲気の受付です。まずはこちらにお越しください。診療に関して何かございましたら、スタッフにお気軽にご相談ください。
待合いスペース
リラックスしていただけるよう天井を高くし、広めのスペースにしています。心が落ち着く静かな音楽を聴きながら、治療開始までこちらでお待ちください。
診療室
「常に明るく清潔に」をモットーに、衛生面にも配慮した診療室です。ユニットは全部で6台、専用モニター付きです。患者様のプライバシーを守るため、個室とパーテーションで区切られた半個室があります。なお、衛生管理のために特別ユニットも配備しておりますので、お気軽にご相談ください。
オペ室
高度な医療機器を導入した治療台を、ゆったりとしたスペースに1台配置しています。くわえて大型モニターを3台配置し、治療例などを表示し患者様にわかりやすくご説明します。また手術中はCT画像を確認しながら行いますので、より精度の高い手術が実施可能です。
ルミナンスライト(高機能手術無影灯)
天井埋め込み式の歯科用照明機器ルミナンスライトは、患者様が受ける圧迫感を大幅に減少させたライトです。
リモコン操作で自由に照射位置が変更できるため、施術箇所をしっかり照らすことが可能です。万が一、インプラント手術中に照明が切れてもバックアップ光源システムが搭載されているため、最後まで安全に治療できます。
3DX(歯科用CT)
インプラント治療はもちろん、それ以外の治療の時も患者様の歯や顎の骨といったお口の中の状態をさまざまな角度から捉えることができ、立体的な画像とすることで正確な判断・治療が可能になります。
マイクロスコープ
インプラント治療など精密な処置が必要な場合にマイクロスコープを使用し、肉眼では見えにくい部分もしっかり確認しています。
インプランター
インプラント治療時にモーターの回転数とトルクをコントロールします。これにより、骨のオーバーヒートを防止し、適切なインプラント埋入を可能にします。
ピエゾサージェリー
インプラント治療の際に骨のみを削るための機器です。危険部位や繊細な部分にも安全に治療することが可能です。また、体への負担を減らすことにもつながります。
生体モニター
インプラント手術中の安全性を高めるため、この生体モニターで血圧、心拍、心電図、血中酸素飽和度を確認しながら、治療をすすめています。
体成分分析装置(ITO-InBody)
患者様の全身の健康を維持したり、生活習慣病の予防をしたりするために「ITO-InBody」を導入し、骨格筋や脂肪、部位別の筋肉バランス、体の4大構成成分などを測定します。
レーザー治療器
インプラント手術で歯ぐきの切開に用いるレーザーは、縫合が不要で止血作用もあるため、傷口の早い治癒に効果があります。また副作用の心配が少ないので、妊娠中の方、高血圧、薬を服用中の方にも安心して治療をお受けいただけます。
ほかにも、麻酔、歯周病治療、根管治療、歯ぐきの黒ずみの除去といった治療・処置もこのレーザー治療で可能です。音や振動がなく痛みもほとんどないため精神的な負担の軽減にも役立っています。
超音波骨折治療器
インプラント治療で、この「超音波骨折治療器」を使用するとインプラントと顎の骨の結合が早まる効果があります。これは低出力パルス超音波を利用し骨の形成を促すためで、治療期間の短縮につながっています。
超音波骨折治療器は、四肢の骨折に関し厚生労働省で先進医療として認定されており、プロスポーツ選手も骨折治療に使用しているものです。
セレックシステム
セレックシステムは、短期間でセラミック製の被せ物や詰め物を作製できる自動切削機で、口腔内を光学印象用カメラで撮影し、その画像をもとに作製していきます。以前のような型取りは必要なく、高精度の被せ物や詰め物を価格を抑えて作製できます。